大雪のあとは最強寒波。
明日、明後日の最低気温がマイナス8、9度、一時はマイナス12度の予報もありました。
あまり経験のない気温ですが、インフルエンザも警戒時期に入りましたので、どうぞ体力を消耗して免疫力が落ちることのないようお気をつけください。
さて、画像は先週末におこなわれた、平成30年度新入園児の1日入園でした。
パパやママと離れて、保育室でお遊び。
年長組の子どもたちが上手にやさしくリードしてくれました。
1日入園は、もちろん新入園児に幼稚園に慣れてもらうことがひとつの目的ですが、一緒に遊んでくれる年長組の子どもたちの成長を肌で実感できる機会でもあります。
たった2、3年前には、同じようにちいさく、おさなく、かわいい未就園児だったのに、今はこんなにしっかりと成長してくれました。
なかには泣いてしまって先生にだっこされていた子もいたはずです。
このダイナミックな成長の過程を肌で感じられるのが、幼児教育の醍醐味ですね。
この日一緒にあそんだり手作りプレゼントをあげた子たちが入園するころには、年長組のみんなは一年生。
新しいステージでも、きっとみゆきっこらしく、ぐんぐん成長して行ってくれることでしょう!