今日はみんな楽しみ体操教室がありました。

昨今、運動不足や生活環境の変化で、猫背、しゃがめない、すぐ転ぶ、まっすぐ走れない、いわゆるロコモーティブシンドロームの子供版「子どもロコモ」と呼ばれる子が増えているそうです。

今日の指導は主にブリッジでしたが、みゆきっこは全員上手にできていました。

ちなみに、かかとをつけてしゃがめない、股関節が硬くてブリッジもできないまま成長して行くと、余分な負担が他の関節などにかかり、スポーツ障害が起きる可能性があるとか。

みゆき幼稚園では広い園庭で毎日走り回って遊べる環境があります。

赤ちゃんの頃から十分な園庭のない園で、エアコンの聞いた機密性の高い部屋で何年も過ごす子どもたちとは差がつくのは当たり前とも言えます。

心身の成長に大切なプレゴールデンエイジ。

ちなみに運動にはIQを上げる効果もあって、これは科学的に証明されています。

これからもみゆきっこたちはたくさん動いて、体も頭もレベルアップです!