みゆきブログ
MIYUKI blog
AI
桜もあちらこちらで満開。
お天気も快適で、今日の中学校の入学式はとても晴れやかに行われたのではないでしょうか。
みゆきっ子もきっとカッコいい中学生になっているはずですね。
さて、昨日インスタにジブリ風に加工した画像をあげました。
ご存知の方が多いと思いますが、あれはChatGPTというAIアプリで加工しています。
少女漫画風やらアメコミ風やら色々できて楽しいです。
ChatGPTは、文章を作ったり推敲したり要約したりもできますし、最近のスマホはカメラに映すだけでそれが何か教えてくれますし、画像からいらない部分を消してしまったりと、きっとこれから先どんどん生活にAIが入り込んでいくのでしょう。
便利になるのはいいことですが、将来AIに取って代わる職業は多岐にわたると言われていますし、今の子どもたちが大人になる頃には世界の様相はガラッと変わっているのかもしれません。
でも、だからこそ、大切な幼児期の教育、学びには、リアルな、感動やワクワクがいっぱいの体験をたくさんさせるべきだと思います。
早期教育は3年で溶けてしまうというデータもありますし、AIに負けない、むしろ使いこなす人間は、幼児期にたくさん遊んでたくさん学んだ想像、創造力豊かな人なのだと思います。
ちなみに、ChatGTPで作れる画像は無料版の場合一日3枚。
お子様やご家族の写真をジブリ映画風にしたら、きっと楽しいのではないでしょうか。
ぜひお試しを。







