おいもほり

今年もこの季節がやってきました。 収穫の秋の醍醐味、おいもほりです。 年少組さんたちは、小さな手で頑張っていくつものおいもを掘り出していきました。 べにはるかという、「はるか」に甘い品種だそうです。...

おいもほり2

11月に入り園庭の木々も色づいた葉を落とし始めました。 確実に季節が進んだ気がします。 今日は年中組のおいもほりの様子を。 年少組の頃よりしっかりと掘り進めて行くことができるので、ひとふさのおいもを掘り出すのはあっという間。...

おいもほり3

おいもほり、最後は年長組。 もう慣れたものでどんどん力強く掘っていきます。 子どもたちに軍手をさせる園もあるようですが、やはり、素手で生の土やおいもの感覚を体験ないと勿体無い。 園に帰ってからはピクニック気分で、園庭でお弁当を食べました。 みゆき幼稚園の食育、まだリンゴ狩りがあります。 収穫の秋、食欲の秋。...

小春日和

ここのところ、いいお天気が続いています。 今日はひよこ組が近くの御幸公園へ野外保育。 初めての野外保育の子もいる中、みんな仲良く、しっかりと集団生活の体験を重ねているところです。 どんぐりを拾ったり、幼稚園にはない遊具で遊んだり、のんびり楽しい秋の1日を過ごしてきました。 12月にはおゆうぎ会も予定しているひよこ組。...

リンゴ狩り

おいもほりに続いて、みゆき幼稚園の食育兼野外保育は、リンゴ狩り。 年長組はもう手馴れたもので、大きくて赤いリンゴを自分で選んでは、上手にもいでいました。 今年は良いリンゴがたくさんなっているようです。 子どもたちが一生懸命選んだリンゴ。...

56th

1が並ぶ縁起の良い本日、みゆき幼稚園、56回目の創立記念日とさせていただきました。 創立以来、子どもとご家族、地域の皆様の幸せに貢献するため、一日一日を積み重ねて参りました。 そしてこれからも。 初めての卒園児はもう還暦。。。 そう思うと、歴史や伝統の重みも一層感じます。 さて、画像はもう10年以上前のものですが、我が園の自慢の一つとして、「先生がイキイキしている」ということがあります。 先生がイキイキしていないと子どももイキイキしません。 子どもがイキイキしていない幼稚園なんて寂しすぎますよね。...