1日入園

土曜日に行った、来年度入園する子どもたちを対象にした1日入園。 おとうさんやおかあさんがホールで様々な入園前の説明を聞いている間、保育室でちょっとした幼稚園の生活を体験しました。 年長組のおにいさん、おねえさんや先生が優しくリードして、塗り絵や折り紙、紙芝居などなど、概ね楽しく過ごせたようです。 おかあさんから離れて泣いてしまう子もいますが、まったく心配はありません。 子どもはチャレンジしようとする時期と、すこし怖くなって母親のところへすがる時期を繰り返して成長していきます。...

避難訓練

阪神大震災から20年。3/11から4年。 比較的災害の少ないと言われている栃木県ですが、いずれ起こるといわれている首都直下型地震等に備えなければなりません。 避難訓練、子どもたちは真剣に、笑ったりする子もなく、真面目にとりくんでいました。 東日本大震災のときも無傷だったみゆき幼稚園。平家で頑丈な園舎は避難のスピードも速いです。 潜り込んだテーブルもがっちりとしたオーダーもの。 ですが、だからと言って慢心してはいけません。 子どもたちを守れる環境。これは幼稚園として常に考えなくてはいけない一番大きな絶対条件と言えます。  ...

初場所?

痛いくらいの冷たい空気のなか、年中組さんたちが運動遊びで相撲大会をしています。 応援する声も賑やかに、トーナメント制で押し合いへし合い、身体もぽっかぽかになりました。 優勝者には表彰状(?)も。 前日の女の子の大会は撮り損ねてしまいました。 すいません…。でも盛り上がったようですよ。 冬の寒さを乗り越えて、いろいろなことを楽しみながら、元気にすごせるようにがんばろうね!  ...

製作中

年少組のお雛様。 今作っているのは、お雛様たちが乗る「親王台」。 赤い色紙をちぎって貼っていますが、一つとして同じものがないところが面白いですね。 作品展ではかわいいお内裏さまたちが並びます。...

さんぽう作り

節分の豆まきの豆を入れる容器を「さんぽう」(三方/三宝)というそうです。 年中組さんは今年は紙コップを利用して。 ハサミの使い方も様になってきました。 もう鬼なんか怖くない? 自分の中の悪い鬼も、元気に遊んで食べて寝て、やっつけちゃおう!    ...

クレヨンのさんぽ

年少組、クレヨンで絵を描いています。 何を描いても自由。フリーです。 ちょうちょや電車やまっくろくろすけ(?) 迷いや人真似のないその線は実はとてもアーティスティックで、観ていて楽しいです。...