ひよこぐみ(NEW!)

久しぶりにひよこ組(満3歳児保育)の様子です。 今月から5名の新規入園があり、賑やかでさらに楽しい雰囲気になりました。 夏休み中に、いままでの保育室から、新たな保育室へお引越しをしました。広く開放的なスペースで、園庭や職員室、他の年次クラス、体育館などのアクセスが良くなりました。 ぬくもりのある木造建築で、家庭的な雰囲気の環境は変わりません。 みゆき幼稚園のアイドル的な(?)存在のひよこ組さんたち。 満3歳から就学前まで、年少組入園の子たちよりも長い期間、連続した育ちを見ていけることが、満3歳児入園の利点の一つになります。...

どんぐりひろい

ここのところぐずついた天気が続きます。 9月に雨が多いと、運動会の練習にひびいてくるので、すこし焦ります。 また、残暑のように暑さが続くのも困るのですが。。。 画像は先週の年少組野外保育「かしの森公園」。 その日もやはり朝から雨の予報だったのですが、そこは「もっている」みゆきっこたち。 遊具やどんぐりひろいでたのしく遊んでくることができました。 残念ながら、お弁当を広げようとしたタイミングで雨がぱらついてきたので、昼食は園に帰ってたべましたけれど。 秋はピクニックには最高の季節。 運動会のあとには遠足も。...

玉入れ

年中組、運動会のプログラム玉入れの練習です。 だんだん空が高くなってきて、子どもたちが投げる玉と青空のコントラストが、いかにも秋らしい雰囲気。 こうして、徐々に運動会ムードが盛り上がっていくのは毎年のことながらワクワクしますね。 仲間、チームとしての意識が、年少の頃より段違いに強くなっている年中組。 勝っても負けても、思いっきり喜んだり悔しがったり。 それが大事です。    ...

ダンスがんばります!

年少組、運動会でのダンス練習。 園庭でやるのは初めてかも。 フリをおぼえたり、リズムにのれるようになるのは、もちろん大切です。 が、それとおなじくらい、隊列を組んで入場、退場の行進、踊る前に隣の子とのちょうどいい距離をとることができるようになることも、難しさや学びがあります。 今日はすこし暑い中でしたが、みながんばりました。 元気の出る楽しい曲で踊ります。 本番が楽しみですね!...

跳び箱

年長組。 運動会はまさに成長ぶりを保護者やご家族の皆様に披露するイベントです。 やることがたくさんありますが、跳び箱もその一つ。 組体操の最後にそれぞれ跳び箱を跳んで退場します。 今跳べない子も、本番ギリギリまで、練習しますが、自転車や逆上がりなど、子どもの頃の「できた!」という感激は、大げさかもしれませんが、その後の人生に影響する大切な感覚です。...

敬老の日

3連休、台風の影響で風雨のあと、猛暑のような日になったり、なんだか今年のシルバーウィークは例年より短く、イマイチだったかもですね。 でも、敬老の日を前に先週行った祖父母参観は、子どもたちが大好きなおじいちゃま、おばあちゃまへの、素敵なプレゼントになったのではないかと思います。 最近では「孫育て」などという言葉があるようですが、おとうさんやおかあさんにはない、祖父母ならではの愛情や接し方が、こどもの育ちにとても良い影響を与えることも多々あるようです。...