カレー作り2

はじめてピーラーや包丁を持つ子がほとんどのようでしたが、しっかりと安全に野菜やお肉を切る作業を全員がして、お鍋で炒めたり煮込んだり。 自然に「おいしくなあれ!おいしくなーれ!」のシュプレヒコールが起きていました。 秘密の隠し味にチョコも少々。 ワクワクで美味しい園の中がカレーの匂いに包まれた楽しいイベントでした。 コロナ禍でできなかったみゆき幼稚園ならではの感動イベント。...

プラネタリウム

今月の年長組野外保育、県総合科学館でのプラネタリウム鑑賞に出かけました。 梅雨の季節でも今日は満点の星空。 綺麗だったね。 お泊まり保育の時もきっと星空をみんなで見れるよ。 みゆき幼稚園の特徴の一つはバラエティにとんだ野外保育のカリキュラム。 園バスで様々なところへ出かけて子供達は新しい体験、発見をして行きます。 宇都宮動物園やとちのきファミリーランド、果物狩りなど、近隣の市の幼稚園が親子遠足で出かける場所まで園バスで出かけます。 8月に開通予定のLRT。...

時の記念日

今週土曜日は時の記念日。 年少組さんがアジサイの時計作りです。 1〜12までのシールを上手に貼って、時計、時間、時刻というものに興味を持って楽しんで作りました。 それにしても歳をとるほど1日一年が早く感じるものですが、一体この子たちにとっての1日は私たち大人の何日ぶんなのでしょうか? かけがえのない幼児期。...

梅雨入り

今日、関東も梅雨入りしました。 明日からまた雨の予報が出ています。 今日は年中組とひよこ組合同で園庭で運動遊びをしました。 梅雨入り前のラストチャンス。 爽やかな初夏の風の中、かけっこや玉入れゲームで盛り上がりました。 雨の日は雨を楽しみ、晴れの日は晴れを楽しむ。 ジメジメの季節に入りますが、みゆき幼稚園はいつも明るく元気に。...

運動遊び

昨日の年中、ひよこ組の運動遊び。 後半は玉入れ。 動いている先生の背負ったカゴにどんどんたまを入れて行きます。 ひよこ組のみんなも、かけっこや玉入れ、先輩のやることを真似して、とてもいい動きでした。 こんな小さな子でも、身近な先輩の背中?を見て学んで行くことってありますよね。 大人が口で説明するより何倍も早く理解することもあります。 それが縦割り保育の醍醐味。 昭和の時代は兄弟や近所のお兄さんなんかとたくさん遊んで真似して、影響を受けて、いろんな大切なことを学ぶことができました。 今は幼稚園や学校がその役割をするところ。...

保育参観1

今日は年長組の保育参観でした。 父の日を前にして、お父さんたちもたくさん来園いただきました。 朝の活動を見ていただいた後、笑顔いっぱい、楽しくゲーム、最後はみんなで心を込めたプレゼント。 幼稚園は親と子をもっともっと仲良くする場所。...