おNEW。

ウッドデッキ、というと大げさですが、子どもたちが靴の脱ぎはぎや、上履きで歩く通路としての渡り板が新しくなりました。 これから、こどもたちにたくさん踏まれて、いい味が出てくることと思います。 ぴったりしていて丈夫なので、つまずく心配もまずありません。 木はやはり温かみがあっていいですね。 また、年中組の保育室から、外トイレにいく間にも、新たに屋根を作っています。 あとは光を遮らない波板をのせていきます。 雨で足元が滑る心配も無くなります。...

失敗したら、うなずく!

栃木県や、宇都宮の幼稚園PTA連合会の講演で大好評だった、筑波大教授の徳田克己先生という方がいます。 筑波大学医学医療系教授、教育学博士、臨床心理士。専門は子ども支援学、子育て支援学、気になる子どもの保育。アジア子ども支援学会会長、イオン1パーセントクラブ理事。 著書に『親を惑わす専門家の言葉』、『お母さんがうなずいた数だけ子どもは伸びる』、『育児の教科書「クレヨンしんちゃん」』など多数。 「筑波大学発ベンチャー...

落ち葉あそび

園庭の銀杏も、やっと黄色く色づいてきました。 銀杏の葉は、結構一気に落ちるので、そのうち、黄色い絨毯ができると思います。 おゆうぎかいの季節を知らせる、毎年恒例の風物詩になっています。 パラパラ落ちる葉っぱを使ってあそぶのが、子どもたちは大好き。...

3連休

明日から今年最後の3連休ですね。 今日は子育てエンジョイサークルで、りんご狩りと、清原緑地公園へ出かけてきました。 最高のお天気で、公園の楓や銀杏がとてもキレイに色づいていました。 遠くまで出かけなくても、紅葉は十分楽しめます。 幼稚園就園前の秋の1日、親子の良い思い出が作れたとしたらとても嬉しいです。 さて、3連休、在園児の子どもたちはきっと、お家や車の中で、おゆうぎ会で歌う歌や、劇中の歌など歌ってくれることと思います。楽しい休日をお迎えくださいませ。 先生たちも、衣装やセット作りが追い込みの時期。中には休日出勤する先生も。...

がんばってます!

年少組です。 ステージ練習も熱が入ってきましたが、画像は保育室での様子です。 練習用のお面は自分たちで思い思いに色を塗ったもの。 入園の頃に比べると、心も身体もこんなに大きくなりました。 はじめて「人前で演じる」体験。めいっぱい楽しめたらいいね!  ...

ステージ

おゆうぎ会は、色々な役柄はありますが、子どもたち一人一人が主役です。 「やらされている」のではなく、自ら積極的にダンスや役、歌を楽しむ。 年長組さんたちは特にそれが感じられ、胸を打つものがあります。 私たち保育者も、準備や練習、仕事とはいえ、大変でプレッシャーも大きいのですが、その裏に、子どもたちの頑張りを誰よりも楽しみにしている気持ちがあります。...