冬のピクニック

昨日の年少組グリーンパーク、お弁当の様子です。 少しくらい寒くたって、お母さんの愛情たっぷりのお弁当をみんなで食べれば大丈夫。 食べ終わったら手遊びなどをしてあそぶ子たちもちらほら。 とはいえ、あまり長い時間寒い中にいるのも考えものなので。。。 ごちそうさまをしたら、早めに園に帰ってきました。 来月は芝滑り。 またグリーンパークに。 2018年の初野外保育です。 楽しみに待っていてね!...

今年も

クリスマスまであと4日。 サンタさん、プレゼントの用意は万全でしょうか? 今日は園ではおおそうじをおこないました。 自分のロッカーやおどうぐばこ、保育室も綺麗にして、気持ち良く新年を迎える準備。 神様に園の入り口を知らせる門松もすでに設置しました。 終わりよければ全て良し。 今年も良い年になりました。 幼稚園は年度の区切りなので、1年を振り返るのは4月からになるのですが、あえて1月から振り返ると、間に卒園式や入園があってなんだか新鮮です。 今日は前半6月までの画像を少し。...

お世話になりました。

いよいよ今日は終業式。 明日から冬休みに入ります。 今年もいろいろな方に支えられて、1年を充実したものにできたこと、深く感謝いたします。 今日は年の後半をふりかえりです。 いろいろありすぎてとてもすべてを網羅することはできませんが、ざっくりと画像を選んでみました。 来年は戌年。 きっと「ワン」ダフるな1年になると思います。 素敵なクリスマス。 素晴らしい年末年始をお過ごし下さい! 良いお年を!...

謹賀戌年

大変遅くなりましたが新年のご挨拶を申し上げます。 今日から無事3学期が始まりました。 こどもたちもクリスマスから年末年始、楽しかった冬休みの思い出とともに、「あけましておめでとうございます!」の挨拶を笑顔でしてくれました。 今年もどうぞ宜しくお願い致します。 今年は戌年。 メディアにもたくさんのワンちゃんが出てきて、思わず「飼いたい!」と思った方も多いかもしれません。 この「戌」という字は、草木が「滅」して(枯れて)また芽吹くという意味に由来しているそうです。...

3学期制

宇都宮市立の小中学校は2学期制をとっていますが、やはり正しい季節感やきめ細やかな保育、教育を行うには3学期制が適していると思います。 3学期は成長のホップ、ステップ、ジャンプのジャンプにあたります。 2段階より、3段飛びの方が遠くに行けるはずですよね。 今日から保育も本格始動。 作品展をふまえたり、身体測定をおこなったり、絵本で学んだり。 明日は年長組が芝滑りにでかけます。...

知性<感性

今日は鏡開き。 お正月に迎えた「年神様」の力が宿ったお餅を食べることで、1年の家族の無病息災を願う行事です。 もうすぐ幼稚園でもどんど焼きをおこないます。 テクノロジーが進化したデジタル時代だからこそ、こういう伝統行事は、大切に子どもたちに残し、体験させてあげたいなあと思います。 なぜなら、こういう体験が、日本人としての「感性」を育むからです。 小・中学生くらいの段階では、教えられたことを覚えてテストで正解を書けば良い成績がもらえます。 でも、その後の段階になると、イマイチ後伸びしないということもよくあるのです。...