まゆだま作り

今年もこの季節がやってきました。 どんど焼きにむけて、各クラスまゆだまをつくって、みずきの木にさしていきます。 お焚き上げの炎で焼いたら、無病息災を祈ってみんなで食べる大切なまゆだまたち。 園庭にきれいに並んだ様子は毎年、新年のスタートを感じさせる季節の風物詩になっています。 色とりどりのまゆだま。 寒い1日になりましたが、なんだかみんな楽しそうで心があったかくなりました。 大人も子どもも、冬休み、お正月明けの仕事や通園ですこし疲れているかもしれません。 寒波もやってきているようです。 この週末はどうぞごゆっくりお過ごし下さい!...

七転び八起き

きょうは比較的風もなく冬晴れ、どんど焼きを行うにはぴったりの1日でした。 宇都宮の幼稚園では、園庭でどんど焼きをおこなうところはほとんどないと思います。 昨日つくった繭玉や、お手伝いのお母様方につくっていただいたあったかい豚汁でほっこり。 今年もみんな無病息災。元気に1年を過ごせそうです。 だるまや熊手やお札等々を集めた、お焚き上げのどんど焼きの煙が青空に上がっていく様子に子どもたちも手を合わせていました。 ところで、だるまさんは「七転び八起き」。...

どんど焼き

どんど焼き、つづきです。 地域によっては「どんどん焼き」というところもありますね。 なんだか美味しそうな名前です(笑)。 昨日は子どもたちや来園いただいた保護者の方々にも、繭玉をみたらしあんで、あたたかい豚汁も振る舞わせていただきました。 味付けも最高。つくっていただいた本部やお手伝いの方々、天才ですね!本当に有難うございました。 卒園児にどんど焼きの話をすると、とても印象に残っているらしく、「あれ楽しかった〜!」と言ってくれます。 笑っている人のところに福はくるものです。...

芝スキー(年中組)

今日はひさしぶりの雨。 けっこうしっかり降りましたが、乾燥した状態が続いていたので、良いお湿りになりました。 画像は昨日の年中組、グリーンパークでの芝スキーの様子です。 遠くには雪をかぶった日光や那須連山がきれいに見えて、冷たい風のなかでも、何度もすべったりのぼったりしているうちに身体もぽっかぽかに。 枯れた芝の斜面だからこそよく滑る、冬の楽しい遊びです。 芝滑りは、一人で滑るのが基本ですが、先生や仲間と一緒にすべったり、安全にあそぶルールを学んだり、とても得るものが大きいあそびといえます。 来年は年長組に。...

芝スキー(年少組)

今日の日中は春をさきどりしたような暖かさになりました。 いつもこの時期のグリーンパークは、遠くの山から下りてくるような冷たい北風が吹いているのですが、今日はあったかくて春休みのようなウキウキ気分。 子どもたちも「たのしい〜!」と口々に言いながら、何度も滑り降りていました。 最初は慣れずになかなか上手く滑れない子も多かったのですが、そこは遊びの天才みゆきっこたち。 いつの間にかスイスイ滑れるようになって、友達や先生たちとも一緒に楽しんできました。 さあ、来月はマラソン大会。 明日からまた冬の寒さがもどってくるとか。...

喜ばせ学

明日は大寒。 暦の上、ではなく、本当に大寒波がやってくるのだとか。 週明け月曜日はしっかり降雪の予報が! 子どもたちは雪が大好きですが、大人になると。。。 雪かき、通勤ラッシュ、路面凍結等々。 なんだか憂鬱なこともあるものです。 さて、今日はそんな憂鬱も吹き飛ばしてくれそうな、昨日のPTA講習会の様子です。 今年は、新ファミリー劇団「歌う海賊団ッ!」から、うっちゃる先生をお呼びして、「うっちゃる先生の子育て講座とピアノコンサート」を企画していただきました。...