交通安全教室

送迎バスに乗っているとわかりますが、師走はやはり交通事故が多いような気がします。 今日もパトカーがいつもよりちらほらと見受けられました。 画像は昨日行われた交通安全教室。 体育館でスタッフの方々からレクチャーを受けた後、園庭で横断歩道の渡り方を学びました。 もちろん幼児が道路を渡るときは必ず大人が手を引かなければいけません。 宇都宮は未だ車社会。 昔からなぜか栃木県のドライバーはマナーが悪いと言われていて、信号のない横断歩道で一時停止しないのは、全国でもワースト1というデータもあるようです。...

12月

12月生まれのお誕生会と、少し早いクリスマス会を行いました。 大人も、なぜかワクワクするクリスマス。 子どもたちは皆サンタさんからのプレゼントを楽しみにしています。 そして12月生まれのお友達も、きっとそうですね。 ひと月に2回もプレゼントやケーキが食べられるなんて! 羨ましい。。。 先生たちによるハンドベル演奏、あわてんぼうのサンタクロースも来ましたが、それはまた後ほど。 12月生まれのおともだち、生まれてくれて、ありがとう!...

サンタクロース

今年もいよいよですね。 この週末からのクリスマス。 山下達郎さんの「クリスマスイブ」 竹内まりやさんのケンタッキーのCMでおなじみ「すてきなホリデイ」 ユーミンの「恋人はサンタクロース」 クリスマスソングに名曲が多いのは、そこにはやっぱり、幸せであろうとなかろうと、誰にも心に残るドラマや、思い出ができるからなのでしょう。 大人になるとサンタさんからはプレゼントをもらえないと思いますか?...

凧上げ

今日の午前中は日差しもいっぱい、空気も澄み渡って、鬼怒川を渡る橋から雪をかぶった男体山、那須連山、さらにその先の真っ白な雪化粧をした福島の山々も見ることができました。 園のバスで柳田大橋を渡ると、鬼怒グリーンパーク。 画像は満3歳児クラスひよこ組のみんなが出かけた凧上げの様子です。 寒さにも負けず、皆本当にたくましくなりました。 なかなか凧は上手く揚がらなかったようだけど、広々とした河川敷の原っぱで、思い切り身体を動かすことができました。 午後は北風、雲も出てきてやはり寒い。...

おおそうじ

クリスマスや大晦日、お正月、年末年始は何かとワクワクすることが多いですね。 唯一、「大掃除」を除いて。。。 今年も家の窓ガラスや換気扇など、面倒な作業が残っている方もいらっしゃるのでは。 でも始めてしまえばきっと、やる気は後からついてくるものです。 園でも今日は今年1年お世話になった保育室やお道具箱のおおそうじ。 なんだか皆楽しそうです。 雑巾がけレースをしたりやロッカーに入り込んで見たり。 どうせやらなければいけないことであれば、どこかに楽しさを見つけてしまえば良いんだと、子どもたちに教えられます。...

平成30年

本日、2学期の終業式を無事行わせていただきました。 今年は、年号が変わることがわかっている特別な年でした。 平成が終わり、新しい時代に入っていきます。 今の子どもたちに未来を託すだけでなく、大人である我々も、日々成長し、変わっていかなければならないはずだと思います。 「子どもを幸せにしたかったら、まずは親や保育者が幸せを実感できるようになること」 来年も、笑顔で明るく頑張っていきましょう。 1年の早さを憂いていたら、ちょっと前に話題になった「1.01の法則」を思い出しました。 1.01の法則とは、継続することの大事さを訴えるもので...