お泊まり保育2

9月になりました。今年の8月の日照時間が史上最短を記録したのだとか。 やさい、くだものの不作、高騰なども悩ましいですが、お家のなかのカビが例年より発生しやすいそうなので、気をつけましょう。 さて、今日も画像はお泊まり保育1日目。 7月に行った2日間は、しっかりとお日様や青空が出て、夏らしい気候のうちに実施できたのは何よりでした。 宿は茂木の廃校を利用した「ふるさと昭和村」。趣のある木造校舎で、年配の方には懐かしく、子どもたちには珍しい古道具なども展示してある、貴重な場所です。...

ねこじゃらし

朝と昼の寒暖差が激しいですね。 子どもにどんな格好をさせようか迷ってしまう季節です。 さて、今日は9月のお誕生会があったのですが、先週の年少組の野外保育がまだだったので、先にアップします。 本当はグリーンパークで水遊びの予定でしたが、8月最後の日は秋の空気に包まれていました。 急遽行き先をテクノポリス一本杉公園へ変更です。 大型遊具であそんだり、猫じゃらしでおいかけっこをしてみたり。 水遊び、夏の思い出はできなかったけれど、秋の始まり、そんな空気や風をからだいっぱいに感じながらあそんできました。...

スピーチ

昨日行われた9月のお誕生会。 いつもお誕生月の子どもたちは全園児の前にならんでおめでとうの言葉や歌のプレゼントをもらいます。 自分のクラスや名前を言ったり、質問に答えたり。 なんでもないことのようにも思えますが、大人でも、大勢の前で自己紹介等、緊張してうまく話せないという方も多いのではないでしょうか? 「栃木県人は引っ込み思案説」?というものがあるようですが、人前で話すコツは結局「場馴れ」「場数を踏む」ということだと思うのです。 そういう意味でも小さいうちから人前で話したり伝える力を育むことは大切です。...

夏の思い出(お泊まり保育3)

もはや秋本番のような気候ですね。 今日はお泊まり保育の続きを。 カレーを食べたら体育館でキャンドルサービス。 廃校利用の施設なので、立派な体育館が使えます。 虫に刺される心配も少ないです。 幻想的なキャンドルに点火したら、あとはクラスごとにダンスを披露してみんなで盛り上がりました。 お風呂に入って歯磨きもしたら、やっとお休みタイム。 盛りだくさんの1日に疲れたのか、みなぐっすりです。 色々な寝相があって面白いのですが、画像は控えめにしておきます(笑)。 ついこの間のことなのに、なんだかもう懐かしい感じがしますね。...

3年前。(お泊まり保育4)

そろそろ夏の思い出、お泊まり保育の画像もラストです。 2日目は朝の体操、朝食、施設の方々にお礼を言って、益子の公園で遊んでから園に帰ってきました。 画像で見ても、夏空の下、子どもたちや先生たちの笑顔が眩しいですね。 さて、明日から来年度の新入園児の願書受付が始まります。 願書を取りに来られる方々の連れられている子どもたちが、とても小さく可愛いのですが、今、こんなに逞しい年長組さんたちも、たった3、4年前にはこんなに幼かったのかと思うと、その成長ぶりに改めて驚いてしまいます。...