みゆきblog

みゆきblog

2021.11.18
鑑賞会

いよいよ明日は年少、中の劇、総練習、園児鑑賞会です。

「ステージは水物」と言われるように、毎回違って、全く同じステージはありません。

子どもたちの持てる力を充分引き出せるように、明日の総練習からからまた改善点や工夫を見つけていく作業に入ります。

子どもたちも、お母さんやお父さんに観てもらうのを楽しみにしているようです。

きっと大丈夫。

「頑張って」よりも「楽しんで」!

2021.11.17
やきいも

気温が下がってきて、温かいものが美味しい季節になってきました。

今日園では、おいもほりの時に小さくて持ち帰らなかったおいもを使って焼き芋パーティー。

年中、長の子供たちが中心になって、おいもをアルミホイルで包み、園庭で集めた落ち葉で焼いていきました。

小さくて火が通るのも早かったので、なんとか、園児全員に、美味しく焼けたおいもを行き渡らせることができましたが、なかなか今時、落ち葉で焼いた焼き芋を食べる機会は貴重かもしれません。

特別な焼き芋のエネルギーをいっぱいとって、明日からのお遊戯会の練習も頑張れそうだね!

2021.11.16
おしごと

連日おゆうぎ会の練習が続きますが、担任の先生たち、皆遅い時間まで園に残って、小道具や衣装、背景などを一生懸命作っています。

この時期は文字通り寝ても覚めても、劇の演出や舞台について考えてしまって、夢に見るほどなんです。。。

つくづく、幼稚園教諭という仕事は、「労働時間イコール賃金」というお仕事ではなくて、やりがいや子どもたちを愛する気持ちを大切にできる人間でないとできない仕事だと思います。(保育所、保育士さんたちはちょっと違ったりするのですけれども。。。汗)

最近、好きなアニメキャラやタレントさんを「推し」と呼んで、「推し活」などという言葉もありますが、担任にとって、自分が受け持つ子供達は全員まさに「推し」です。

つまり、幼稚園教諭の仕事は「お仕事」ではなくて「推し事」。

皆様も子育てはある意味我が子の「推し活」。

どうぞ楽しんで「推し事」顔晴(がんば)って行きましょう!